7月31日(日) |
 |
 |
今朝、息子に駅まで送ってもらった。中央線に乗るとすぐにスマホがないことに気づく。クマさんのスマホですぐに連絡すると、車内に落ちていたとのこと。すぐに引き返し、駅まで届けてもらう。 |
タクシーでなくてよかった。 |
電鉄富山からの田園風景 |
スマホに予約情報など入っているので、なかったら大変だった。予定より早く出ていたので、間に合った。最初から大失敗。 |
 |
 |
富山には海の幸が豊富なので、早いがお昼に白海老天丼を食べた。 |
|
立山⇔美女平 ケーブルカー |
今日の室堂の天気 |
 |
富山で食事をすませてよかった。ローカール電車内で食べるわけにもいかないし、美女平には食堂も売店もなかった。 |
s |
ケーブル、高原バスと乗り継ぐと気温はどんどん下がってくる。室堂は昼間の気温が17~8℃と信じられなかったが、本当だった。 |
称名の滝(バス車窓より) |
|
重要文化財「立山室堂」小屋 |
室堂に着く頃雨が降ってきた。チェックインすると、16:30から室堂平を1時間くらい案内してくれるそうなので参加してみる。雨は少し降っていたが、雨具を着てホテルの支配人が案内してくれた。重要文化財「立山室堂」小屋まで一周1時間くらい歩いた。手入れがされているが、300年前の小屋だそうだ。高山植物も多い。 |
スライド上映会と星空観察会も予定されていたが、今夜は星は見られそうもない。 |