カナダの森で乗馬体験 |
|
自由行動の一日。スケッチでもして過ごそうかと思ったが、乗馬ができると聞き、これもなかなかできない体験なので行ってみることにした。 |
いつかテレビで徹子さんが、カナダの森を馬に乗り歩く番組があった。「いいな~一度やってみたいな~」と思っていたが、ここかもしれない。 |
始めに、インストラクターが注意点を説明する。ほとんどわからず、TDさんに教えてもらう。 |
鐙に足をかけ、どっこいしょっと馬にまたがるだけでも一苦労。 |
さあ、出発 |
日本の観光地のように、おじさんが手綱を引くわけではなく、いきなり乗って自分で手綱を持ち、森の中へと入って行く。 あ~緊張する。 |
 |
馬はよく調教されているというが、私の乗った馬は完全に私を甘く見ていた。道草ばかりする。インストラクターが「お腹を蹴って!」と言うので、蹴るといきなり走りだす。一列に並んで歩いていたが、3~4人追い抜いてしまった。「肩の力を抜いて!」と言うが、 坂道を走られると怖い。 |
サルファー山の森を抜け、バンフスプリングスホテルの脇を通り、ボー川沿いに歩く。途中で2回スプレー川を渡る。水量は多く、馬のお腹スレスレまで水があるが、ザブザブと入って行く。 |
スプレー川渡る (photo by t) |
1時間(50㌦)だが、最後の方でやっと少し要領がわかり面白くなって来た。でもお尻が痛くなり疲れた。 |
|
 |
中世のお城風超デラックスホテル「バンフスプリングスホテル」。中を通って、トイレをお借りし、ボー滝へと向かうことにした。 |
 |
「あっ!ここも泊まったことある。」とクマさん。(えっ~、そんなリッチな旅してたの?) |
バンフスプリングスホテル |
|
ボーフォール |
ボー滝は、落差は少ないが、何段にもなって流れ落ちている。釣りをしていた人が、大きな魚を釣り上げ、自慢そうに見せてくれた。 |
|
川沿いに歩きバンフの街へと戻る。 |
今日は水曜日。セントラルパークでは賑やかにマーケットが開かれていた。テントを覗いて、クレープで簡単ランチ。 |
バンフの街を散策しながらホテルに戻ると、ホテルの庭に鹿がいた!悠々と花を食べていた。ワイルド~。 |
夕食はホテルのレストランで。 そろそろ日本食が恋しくなった。 |
バンフストリート |