12月27日(水)曇りのち一時晴れ |
 |
 |
午前中にホテルの周りを散策するが、今朝はマイナス13度。しっかり防寒して出たが、風もあり寒い! |
木々に霧氷が付きとても美しい。でも寒い! |
|
霧氷を見ながらホテル周辺散策 |
 |
 |
 |
王ヶ頭頂上2034m |
美ケ原高原 |
アンテナも煙る |
 |
スノーシュー |
 |
お日さまは期待できそうもないが、風も静かになり、雪もほとんどやんだので、予定通りスノーシューを借りて出かけた。 |
スノーシューだと、牧場でもどこでもズンズン入って行けて楽しい。 |
歩いていると、風のあまり当たらないところはいいが、風の通り道のようなところはとても寒い! |
 |
 |
写真を撮るとき、手袋を取らないと操作できないスマホはだめ。厳冬の地ではインナー手袋だけでもしていないと、手が凍る。 |
私とクマさんでは体感温度が違うのか、手袋なしで写真を撮っている。きっと遭難したらクマさんだけ助かるに違いない。 |
 |
 |
ニセコで極寒の寒さを経験したが、それ以来だ。軟弱者同士1時間が限界で、早々にホテルに引き上げた。 |
|
昨日よりだいぶ雪が積もった |
星空観察 |
|
|
8時45分に星空観察会が行われた。係の人は、星まで届くレーザーの指し棒を持っている。優れものだ。 |
オリオン座が輝いていた。冬の第三角形(ペテルギウス、シリウス、プロキオン)、大六角形など次々と教わるが・・・覚えられない。町やスキー場の明かりも見える。 |
霧氷 |
外での星空観察会 |
|