 |
 |
 |
トリカブト |
シュウカイドウ |
夏が終わらない、今日も蒸し暑い。ケーブルで山の上に来るとそれでもいくらか涼しい。 |
トリカブト、シュウカイドウ、シュウメイギク、ハギなど秋の花が見られた。 |
天気が心配なので、御岳神社には階段の下で手を合わせ、今日はそのままロックガーデンへ向かう。 |
神代欅(樹齢1000年) 変わらずご立派でした |
|
 |
 |
 |
長尾平の先を下る |
天狗岩 |
清々しい流れ |
 |
 |
 |
沢沿いを行く |
ツリフネソウ |
ロックガーデン |
 |
ロックガーデンは木々の緑と、沢の流れのとても気持ちのよいところだ。 |
三人とも久々なので、浅瀬の沢を渡ったり、沢の水に手をつけたり楽しんだ。 |
東屋のあるところでお弁当にした。休んでいると汗が引く。 |
 |
綾広の滝 |
|
 |
 |
 |
 |
天狗の腰掛杉 |
キバナノアキギリ |
レンゲショウマ |
ツルニンジン |
 |
綾広の滝は水量も多く見応えがあった。周りの大岩もすごい!何度か見たはずだが、思ったよりダイナミックだった。 |
大岳山からの縦走コースに上がり、緩やかな道になる。 |
東屋の所にあるトイレはあまりきれいではなかったようだが、奥の院分岐の所にあるトイレは新しく清潔だった。 |
Jさんが、「天狗の腰掛杉という巨樹があるそうだが、いつも見落としている」と言うので気をつけて歩いた。奥の院入口の道標のところにありました。御岳山には巨樹が沢山あるそうで、今度登るときには見つけながら歩くのも楽しいかもしれない。 |
ケーブルを降りたら雨がポツポツ降ってきた。バスに乗り込んだとたんに、ものすごい雨になった。ギリギリセーフだった。電車に乗ると止んでしまった。 |
久しぶりに来ると、ロックガーデンってこんなに素敵なところだったかと改めて思う。辛いことがあったSさん、少しでも気持ちが癒されたらいいのですが。 |
ハギ満開 |
|
|
|