美ら島石垣島・西表島アルバムV -ishigakizima/iriomotezima- |
2月21日(土)雨時々曇り |
天気の崩れが早まり、朝から曇り空。高速船から見る海の色も冴えない。西表島を後にし、石垣島に向かう。 今日は1日レンタカーで周る。 |
||
海の中にはトロピカルフィッシュがいっぱい! | ||
川平湾(カビラワン) | ![]() |
蒼い海と白い砂浜が広がる 海の色が七色に変わるという 絵葉書のような川平湾、 雨でもこの美しさ! でも、晴れていたら。。。 |
![]() |
||
![]() |
美しいさんご礁の海でのみできるという、 世界初の黒蝶真珠養殖、 (沖縄サミットでG8首脳婦人へ黒蝶真珠のペンダントが送られたそうだ (ここはクラのプライベートビーチ??) |
![]() |
グラスボート(トロピカルフィッシュは無数に) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水族館のような海 さんご礁と熱帯魚の宝庫 |
![]() |
サビチ洞 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
八重山焼きの壷・瓶 | 奇妙な形のサンゴ化石群 | |
![]() |
気の遠くなるような年月をかけ 自然が生み出した造形美。 12〜3分で伊原間(イバルマ) 湾へ出る。 |
八重山ヤシ群落 |
![]() |
||
県花のデイゴ | ||
海へ抜ける |
![]() |
![]() |