ミラノでの観光はないので、朝ホテルの周りを散歩してみた。 |
 |
 |
路面電車が走り、路上にはびっしりと車が駐車している。ヨーロッパは路上駐車が多い。 |
北イタリアなので、ドイツ語を話す人も多いそうだ。 |
|
ヘルシンキ空港 |
ミラノの朝 |
 |
 |
シルミオーネ |
海にしか見えないようなイタリア最大の湖「ガルダ湖」へとバスで向かう。湖に突き出た半島がシルミオーネで、ここで1時間自由散策。 |
そんなに大きくはないがスカラ家の城塞が残っていた。 |
スカラ家の城塞 |
ガルダ湖 |
|
 |
 |
観光客が多く賑わっていた。良い天気で暑く、巨大なアイスクリームを舐めながら歩いている人も多い。日本ではすぐに溶け出してしまうが。 |
私たちは突端のカトゥルスの遺跡まで行ったが、見学する時間はなかった。 |
ブーゲンビリア満開 |
城門 |
|
 |
シルミオーネの街のレストランで昼食。 |
 |
イタリアではパスタが前菜。美味しいが、私はこれでお腹一杯になってしまう。これに今日はマス料理、スイーツがつく。多すぎて食べきれない。 |
パスタが前菜 |
|
アナベル咲くレストランの庭 |
 |
ボルツアーノ |
 |
ホテルに着いてから、旧市街に散策に出た。考古学博物館に5,000年前のアイスマンが見られるというので、行ってみた。 |
氷河から発見された凍結ミイラが、眠っていた。 |
車窓から |
|
アイスマン(復元された姿) |
身に着けていた衣服も展示してあったが、毛皮のブーツを履いていた。5000年前とは思えない。 |
 |
 |
ヴァルター広場にあるドゥオモは、美しい塔と屋根のゴシック建築でできている。 |
ボルツアーノで2泊する。 |
|
市場 |
ドゥオモ |
3日目 レノン高原・サンタ・マッダレーナ村 |