高尾駅で待ち合わせ、小仏川沿いに歩く。梅は終盤だが、今年は遅くまだ結構見られた。 |
 |
 |
Jさんが、キバナノアマナも見られるらしいというので期待も高まる。 |
|
終盤の梅 |
モクレン |
 |
 |
 |
サルがいた! |
天神清水 |
ダンコウバイ? |
 |
 |
 |
ののみちスタンド |
ナガバノスミレサイシン |
ヤマエンゴサク |
 |
 |
 |
キバナノアマナ |
ユリワサビ |
ヨゴレネコノメ |
 |
土手の上の方にサルがいた!こんなところでサルを見るのは初めて。 |
 |
キバナノアマナも久しぶりに見られた。札幌ではそこら中で見られたが、貴重な花だ。 |
休憩所で一休みして、蛇滝へ向かう。 |
アオイスミレ |
|
コチャルメルソウ |
|
 |
ハナネコノメ |
|
 |
ハナネコノメの群生地があり、皆で感激!日影沢がだめになってから、数年ぶりに見られた。やっぱり可愛い花。 |
|
さっき道を聞かれた男性が、ピンクハナネコノメを探しているという。そんな種類があるなんて知らなかった。一緒に探す。 |
これがたぶんピンクハナネコノメ(花弁の先がほんのりピンク色) |
エンレイソウ |
 |
 |
 |
ニリンソウ |
霞台近くなると残雪 |
例の折り紙は「桜と団子」 |
今日は霞台で景色を見ながらお弁当を広げる。とっても気持ちがいい。今日は山頂はパスし、天狗焼を買ってケーブルカーで下る。 楽しいハイキングだった。 |