 |
去年の台風の爪痕はなかなか消えない。日影沢林道もまだ通れないし、ヤゴ沢コースも通行止めだった。 |
 |
高尾山周辺でまだ見ていない花がほとんどなくなってきたが、今日はヤマミゾソバとシュウブンソウを見ることができた。 |
ヤゴ沢コース通行止め |
|
ヤマミゾソバ |
 |
 |
|
アズマヤマアザミ |
アズマヤマアザミ群生(小仏峠) |
相模湖 |
 |
|
先週から雨が多かったので、小仏峠から城山までの登山道はぬかるんでぐちゃぐちゃだった。 |
前を行く人が森の中に分け入ったので、付いて行ってみると、とても良い道だった。 |
サラシナショウマ |
エスケープルート |
|
 |
 |
|
富士山白い! |
高尾城山山頂 |
色づき始め |
 |
 |
 |
ツリフネソウ |
ノコンギク |
ヤマハッカ |
 |
 |
 |
ナンテンハギ |
ノハラアザミ |
ヤクシソウ |
 |
 |
 |
キバナノアキギリ |
野菊の小径 |
ゲンノショウコ |
 |
お昼は夕べの残りのおでんと、そのおつゆにうどんを入れた(以前よくやった)。残り物でも山では美味しい。暖かいものがよい季節になった。 |
 |
ぬかるんだ下りは、余計滑りそうなので、途中からまた森に入った。最後は赤いテープに導かれ、道なき道になってしまったが。 |
シュウブンソウ |
|
ここからエスケープルート |
天気は薄曇りだったが、富士山も見えた。山頂はもう真っ白だった。高尾山から歩いてきた人は、ずっと良く見えていたそうだ。
|