高尾山599〜城山670![]() -takao/shiroyama- |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
2006年4月17日(月)![]() |
|||
メンバー | kura.yukky | ||
コース | 高尾山口9:00・・・6号路・・・もみじ台10:40・・・一丁平11:20〜12:00・・・城山12:20〜40・・・小仏バス停13:40=高尾駅13:50 | ||
行 程 | 4時間30分 | 画像クリックで拡大 | |
もみじ台 | もみじ台より城山まで続く桜並木 |
||
遠くのお花見より近くの高尾山! | ![]() |
||
あまりの素晴らしさに、一昨日に続き二回目のお花見ハイキング。 | |||
奥高尾の稜線は、桜の木が多いとは知っていたが、この時期に初めて歩き、あまりの見事さにびっくり。 | |||
画像クリックで拡大 |
もみじ台から城山山頂が見渡せるところがあるが、どこまでも桜並木が続く
|
||
一丁平はイカリソウの群生地、少し咲き始めた | |||
一丁平付近はシラカバと桜 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
久々のクラと城山まで縦走 | ミツバツツジも見頃でモコモコ | 桜のトンネルが続く | |
スミレ、ニリンソウは群生し、ヤマブキ、ヒトリシズカ、イカリソウ、ヤマルリソウ、キケマン、ムラサキケマンなどこの時期思っていたより花は多かった。特にスミレは種類が多く、よくわからなかった。 | |||
photo by kura&yukky |