高尾山
ーカヤラン」ー
2025/05/01(木)晴れ24℃  
昨日Jさんが、高尾山でカヤランを見てきたと連絡があった。裏高尾でだいぶ前に見たことはあったが、簡単に見られるところだという。それにもう盛りを過ぎているらしい。
今週金曜日に友達と高尾山へ行く約束をしていたが、生憎雨予報なので来週に延ばした。それでは遅すぎそうなので急遽今日クマさんと行ってきた。
今日は霞がかかっているので富士山は見えなかったが、爽やかな良い天気だ。
カヤラン
 カヤランは思ったより小さい花だった。教えてもらわなかったら見過ごしそうだ。以前裏高尾で見た時より、小さい気がした。でもこんなに近くで見られてうれしい。
薬王院で働いている方が、これはずいぶん前からここに咲いていて、以前はもっとたくさん咲いていたと言っていた。何度も通っているのに全然気が付かなかった。 
花は少し色あせていて、今週ぎりぎりというところかもしれない。 
     若葉にいやされる
    
高尾山頂   ガマズミ
若葉が目にもやさしい気持ちのよい季節。連休の合間の平日だが、早かったのでまだそれほど混雑はしていなかったが、下るときには大勢の人がどんどん上って来た。連休の混雑が思いやられる。   
 山頂で少年とパパのテーブルに相席させてもらった。とても感じのよい親子で、お弁当が楽しくなった。
まだまだ高尾山には見ていない植物がたくさんありそうだ。探すのもまた楽しみだ。それにはもっと歩いて情報を得よう。 
クマさんの腰痛は良くはならず、山頂までゆっくりやっと登った。
これからもケーブルで高尾山くらい歩けるといいのだが。 チゴユリ
 :現在稲荷山コースは通行止め。6号路は登りのみ通行可。