![]() |
高尾梅郷(春の花) -takaobaigo- |
2018/03/19(月)曇り | ![]() |
東京では桜が19日に開花したが、高尾の春は遅い。1週間前に高尾の梅林を歩いてきた友人が、見頃だったけどまだ持ちそうだというので、久々に梅とハナネコノメを見に行くことにした。 | |
今日は急に3歩会での予定がなくなり、天気も何とか大丈夫そうなので一人で行こうと思ったら、クマさんも一緒に行くというので車で出かけた。 | |
コース:日影沢-木下沢梅林-湯ノ花梅林-天神梅林(2時間) |
![]() |
![]() |
|
木下沢梅林 | 湯ノ花梅林 | |
![]() |
![]() |
|
ハナネコノメソウ | いつ見ても可愛い♡ | |
![]() |
![]() |
|
ヨゴレネコノメ | ユリワサビ | |
![]() |
![]() |
|
コチャルメルソウ | イチリンソウ | |
![]() |
![]() |
|
アズマイチゲ | カタクリ(民家にて) | |
![]() |
![]() |
|
ショウジョウバカマ(民家にて) | フサザクラ | |
![]() |
![]() |
|
ミツマタ | ダンコウバイ | |
![]() |
梅は満開だった。特に木下沢梅林は少し高いので見ごろだった。白の中に紅梅が混ざり美しい。 | |
フサザクラがたくさん見られた。赤っぽい色をした木を見るとほとんどフサザクラだった。 | ||
ハナネコノメは以前はもっとたくさんあったが、あまりに知られ過ぎ激減してしまったようだ。まだ赤いしべがあったが、そろそろ終わりか。 | ||
ヤマエンゴサクが咲き始めていたところに、以前キバナノアマナを見つけたので、探したがなかった。 | ||
ヤマエンゴサク | ||
![]() |
「ふじだな」でコーヒータイム。知っていたが、初めて入った。ギャラリーになっていて、お客さんの山の絵が飾られていた。コーヒーも美味しかった。 | |
曇り空だったが寒くなく、裏高尾で満喫の一日だった。また春の花を探しに来よう。 |
![]() |