|
|
詳細地図販売 |
高尾駅からバスで小仏に向かう。バスは臨時が出て、2台で発車した。 |
小仏峠に着くと、守屋二郎さん(息子)が詳細地図の販売をしていた。よくこの辺りで販売していると聞くが、初めて出会った。 |
詳細地図販売 |
計測道具 |
|
初版の高尾山は3年前に出たが、新しい地図は31コースも増えたそうだ。秋には奥多摩西版が出るらしい。 |
この地図には私達も大変お世話になっている。 |
夏到来 |
|
|
城山に着くと、カキ氷の幟に吸い寄せられるように、名物のビックカキ氷を食べ一休みする。 |
風も気持ち良く、休んでいると汗も引いた。 |
|
ジャノヒゲ(リュウノヒゲ) |
城山名物ビックカキ氷 |
一丁平の手前で、学習の道を歩く。夏の花がいっぱい咲いていた。特にヤマユリはちょうど見ごろで、まだ開いたばかりの鮮やかで真っ赤な雄しべが見られた。濃厚な甘い香りが漂っていた。 |
オオバギボウシ、オカトラノオ、ジャノヒゲやヒメヤブランも多く、ヤマホトトギスやタマアジサイが咲き始めた。 |
|
|
|
オオバギボウシ |
ヒメヤブラン |
ウツボグサ |
|
|
|
ヤマホトトギス |
ヤマユリ |
タマアジサイ |
紅葉台でちょうどお昼になった。茶店のなめこ汁は美味しいので、ここでそれぞれのお弁当に、なめこ汁でお昼にした。山ではちょっと濃い目のお味噌汁が美味しい。 |
|
|
その後ベンチに移動し、コーヒーブレイク。今日は休みが多い。 |
|
紅葉茶屋 |
なめこ汁 |
高尾山の喧騒を後に、蛇滝に向かう。イワタバコはまだ蕾も多く咲き始めたばかり。苔むした岩肌にうつむいて咲く姿が愛らしい。 |
|
|
|
イワタバコ見頃 |
|
|
沢沿いを歩いていると、大きなウバユリも開花秒読み。 |
川沿いに咲くあじさいのような花は、ボタンクサギだった。 |
車道歩きは暑いので、バスを待つ。水場があり顔や手を洗う。 |
ウバユリ |
ボタンクサギ |
手前にはトイレが新設されていた。 |
帰宅途中で、道路に水たまりが出来ていた。そうとう雨が降った所があったようだが、山では降られなかった。そういうこともあるのだ。 |
翌日22日には東京も梅雨明け宣言。暑い夏がやってくるが、高尾山でも山は涼風が気持ちいい。 |