|
 |
 |
今日は移動日。ピエドラ修道院に寄り、Mr.Komatsuが住んでいたことがある、メディナセリへ向かう。 |
スペインに来て360度の地平線を初めて見た。小麦色と赤茶けた大地が続く。茶、薄茶、緑とパッチワークのようだ。 |
空は高く広く、どこまでも青い。 |
モリナ・デ・アラゴン |
 |
小麦畑 |
アーモンド畑 |
途中モリナデアラゴンでトイレ休憩。日本のようにサービスエリアや道の駅もないので、バルを利用する。その時はコーヒーを飲んだり、水を買ったりする。水は1ユーロくらい。お酒のつまみに、ひまわりの種を食べている人がいた。お茶請けにもいいそうだ。塩味で香ばしい。 |
バスはアーモンド畑が続く山の中へと入っていった。ブドウ畑も多い。出合う車はほとんどない。家も見当たらない。観光ルートからは外れているそうだ。 |
モンセラットのような岩だらけの山になる。タホ川源流に沿い、クエンカ山地を越える。 |
|
緑のオアシスのような修道院は広大な敷地の中に建っている。私は行かなかったが、森の中には大小さまざまの滝があり、憩いの公園になっている。 |
中を一通り見て周り、好きな場所でスケッチをした。 |
|
お腹がすいたので、トルティージャ(ジャガイモの入ったキッシュのようなもの)のサンドウィッチとレモンジュースを食べた。 |
|
 |
 |
 |
崩れかけた外壁 |
|
 |
メディナセリはマドリッドの北東に位置し、小高い丘の上にある歴史の古い街だ。Mr.Komatsuは、若い頃スペインに住んでいたことがあり、メディナセリとグラナダは第二の故郷でもある。 |
Mr.Komatsuはじめ、以前一緒に来た人たちは、知り合いも多く暖かい歓迎を受けた。 |
アルコロマーノは5年前は、昔のままだったそうだが、今回は下のほうがだいぶ修復されていた。その時はまわりじゅうアマポーラが真っ赤に咲いていたそうだ。今回は半月ほど遅いので、もう終わりかけだった。 |
アルコ・ロマーノ |
スケッチは明日にして、今日は街の中を見物して回った。 |
 |
 |
 |
アマポーラと教会 |
石造りの家 |
先生の友人達と |