オープンガーデン(府中)
ー+競馬場ー
2024/05/11(土)22℃  
府中の友人が、素敵なお庭のお宅がこの時期オープンガーデンにするので見に行かないかとお誘いがあり、『ブラ5』5人で出かけた。
駅から徒歩10分くらいの住宅街にあるが、道案内がなければちょっと難しい。
Kさんのお庭は、道路を挟んで両側にあり広い。まるで『ターシャの庭』のようで素晴らしい。花の種類も豊富だが、センス良く植えている。 
イキシア・ベルディフローラ 花に囲まれて
 
 カラスバニガナ
 今はバラが花盛りで、大きなアーチに何種類ものバラが彩りよく咲き誇る。
ピエールロンサールのアーチ
白花シラン ブロンズフェンネル 
ちょうど水やりに忙しいKさんと少しお話した。管理が大変ですねと言うと、好きなので苦にならないそうだ。
ここから競馬場が近いので、バラが見頃なので行ってみたらいいですよ。と勧められ皆で行くことにした。
 フロックス・ピロサ    ニオイバンマツリ
府中競馬場 
   
 正門のバラ園 華やかなバラ 
入場料200円を払い、初めて競馬場に入った。 
正門広場にバラ園はあった。Kさん宅の控えめな色彩のお庭と違い、色とりどり華やかなバラが咲いている 。その辺のちょっとしたバラ園に行くよりいいかもしれない。バラ園を楽しんだ後、食事に競馬場の建物に入った。お店の種類も多い。 
 パドック  観覧指定席
  せっかく競馬場に来たのだから、馬が走るところも見たい。聞いてみると、シニア観覧席があり、無料で見られるそうだ。なんとサービスがよいこと。 
席が空いていたので見晴のよい席で初めての競馬見物。 今日は爽やかな良い天気で、富士山もくっきり見える。競馬場がこんなに明るくきれいな施設とは思わなかった。
最後は竹林のカフェで、お茶して駅に向かった。 
今日は貴重な体験をして、府中を堪能できた。