![]() |
奥只見・八海山2(紅葉) -okutadami.hakkaisan- |
2018/10/23-24 | ![]() |
10月24日(水)曇り時々晴れ | 宿泊 ホテル友屋(小出) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小出の宿から、シルバーラインで奥只見湖へ向かう。トンネルばかりで、細く曲がりくねった長い道のりだった。 | |
湖を遊覧船で一周した。紅葉は見頃だったが、雲が多かった。 | ||
戻る途中で、へぎそばのお店を見つけ昼食。 | ||
日本のミケランジェロと言われている、石川雲蝶の彫刻を訪ねて、西福寺開山堂と永林寺へ行った。新潟出身の友人が、永林寺にも素晴らし 彫刻が見られるというので、急遽行くことにした。 | ![]() |
![]() |
ほとんど撮影禁止で、写真は撮れず。 | ||
庭の苔 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
苔 | 開山堂 | |
有名な西福寺は多くの観光客でいっぱいだった。開山堂の天井一面に広がる極彩色豊かな彫刻は圧巻だった。 | ||
最初は知らなかったが、友人にそこまで行くなら必見と言われ、永林寺は急に廻ることにしたが、こちらは人も少なく、ゆっくり見られたくさんの作品を堪能できた。 この二つの寺へは、機会があったら見ることお勧めします。 |
![]() |