2001年から始まり、今年で11回目となる親戚山行は、乗鞍岳になった。 |
住まいもいろいろなので、明日の朝、休暇村駐車場に集合となった。私達は乗鞍高原のペンションに前泊することにした。 |
通行止め! |
 |
 |
朝、八王子ICに向かうと、なんと、八王子・相模湖間が事故で通行止め!仕方なく、R20号を相模湖へ向かう。出だしからついていない。 |
松本駅でTさんを拾う約束になっていたので、携帯で連絡。結局1時間以上遅れてしまった。 |
|
ペンショングリンデルワルト |
ヤナギラン |
 |
 |
ペンションに3時ころ着いたので、地図をもらい、周辺の散策をする。 |
昨日まで八王子は連日35度を超す猛暑。標高1500mもあるこの地は、とても涼しく爽やかだった。 |
シラカバの森を抜け、善五郎の滝まで歩いてみた。 |
善五郎の滝 |
シラカバの森 |
|
ヤナギラン、アキノキリンソウ、ソバナなど道端に咲いていた。 |
乗鞍岳がはぐくむ水は滝となり、伏流水は池となる。それらを廻り、この辺りにはたくさんのハイキングコースがある。遊歩道も整備されているので、山に登らなくても四季折々楽しめそうだ。 |
 |
ペンションのグリンデルワルトの名前の由来を聞くと、ここはスイスのグリンデルワルトと姉妹都市を結んでいるそうだ。 |
スケールは小さいが、気候や景色などそう言われれば似ている。 |
地元の食材を使った、心のこもった食事は美味しかった。また、水が美味しいので、コーヒーは格別。 |
明日の天気は雨の予報。。。 |
夕食(ミネストローネ、サラダ、ニジマスのムニエル、ステーキ、アイスクリーム) |
|