 |
 |
 |
大地沢青少年センター駐車場 |
草戸峠入口 |
草戸山近道分岐 |
 |
草戸山まで駐車場から1時間もかからない。近い。 |
 |
山頂には、数人のハイカー。汗びっしょりの女性にシャッターを頼まれた。高尾山口から来たそうだ。あのコースはアップダウンがきつい。 |
草戸山 |
|
城山湖東ルート |
休憩所の前にすごい階段があった。100階段とかいうそうで、長くて急だ。 |
|
 |
トレイルランの女性たちが登って行った。若者は元気! |
|
100階段 |
はなさき休憩所 |
 |
 |
城山湖畔でお弁当にしようと思ったが、草刈り作業中でうるさいので、発電所の休憩所に行こうとした。 |
金刀比羅宮の階段の所に、「雄龍籠山」まで40mと書いてあった。聞いたことはあるので、行ってみることにしした。 |
城山湖 |
紅葉のもみじ |
|
 |

|
金刀比羅宮 |
|
展望がよい休憩所 |
登り始めて40mくらいのところに広く見晴らしがよい休憩所があった。取り合えず山頂まで行ってきてからお昼にしよう。 |
 |
航空神社という小さな祠や、奥の院があった。しばらく登ると、「境川水源の地」の大きな看板があった。山頂の標識は見当たらないが、これより上はなさそうなので、引き返すことにした。(帰宅後調べてみると、「雄龍籠山」の山名は小さな木にかかれ、立木に括り付けてあるようだ。) |
帰りは「アイス工房ピュア」にちょっと寄り道。 |