![]() |
熊本・阿蘇・福岡③ ー熊本城・烏帽子岳(ミヤマキリシマ)・糸島ー |
2022/05/14(土)~17(火) | ![]() |
今日は娘が仕事を休み、糸島にドライブに連れて行ってくれるという。孫は「ママだけ休んでずるい」と言いながら学校に行った。 | |
糸島は最近話題になり、移住者も増え新しいお店もどんどん建っているそうだ。土地の値段もぐんぐん上がっているらしい。 |
5月16日(月)晴れ20℃ |
行程: |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
今津元寇防塁遺跡(3kmも残っている) | 松林の散歩道 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
蒙古襲来で激戦になった博多湾岸に、幕府は再襲来に備え、20kmもの石塁を築かせた。それがここ今津に残っていた。 |
元寇防塁遺跡を見ながら、浜辺や松林を歩いてみた。海辺でしか見られない花が咲いていた。 | |||
ハマヒルガオ | ハマボウフウ | コゴメツユクサ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハマボッス | ハマダイコン | ? | ハマエンドウ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ハンバーガーショップでした | |||
大きすぎて食べにくいがとても美味しい。 | |||
きれいな海です | ここは何? | ||
![]() |
![]() |
||
またいちの塩(製塩所) | |||
![]() |
![]() |
||
塩プリンが美味しい「工房とったん」 |
元寇防塁を見て、歴史好きの父と娘は話が弾んでいた。糸島突端の製塩所に行ったり、大きなハンバーガーにかぶりついたり、よい天気できれいな海を見ながらの糸島ドライブは楽しい一日だった。 |
![]() |