![]() |
弘法山(吾妻山・権現山・浅間山) -koubouyama- |
2018/10/30(火)晴れ | ![]() |
春秋一回づつある同期会山行に秦野の弘法山に行った。低山だけれど4山縦走。という案内に、最近山に行っていない私はちょっと心配になった。 | |
久しぶりに皆に会いたいし、以前行ったこともあるし、参加することにした。 |
コース:鶴巻温泉9:30- 吾妻山10:15-弘法山11:30~45-権現山12:00~12:30-浅間山13:05-弘法清水13:40-秦野駅親睦会14:00~16:00 |
メンバー:同期会(k.k.s.s.s.h.y.y.i.i.t)11名 |
![]() |
![]() |
![]() |
標識(高いところにあり迷う) | 森の中の気持ちよい道 | ノコンギク |
![]() |
![]() |
コウヤボウキがたくさん見られた。 |
初めて見たという人がいたので、穂が高野山のお坊さんが使っている箒に似ているので、その名が付いた。と言ったら、穂で箒を作るのかと思った。という人まで出て大笑い。(消しゴムのカス位しか掃けません) | ||
吾妻山 | コウヤボウキ | ところが |
![]() |
![]() |
|
花博士から「茎だけを束ねて、竹ぼうきのように箒を作る」のだそうだ。そうだったか!知らなかった。勉強になります。いい加減な情報を伝えて、 ごめんなさい。 | ||
これからの時期、花はピンク色の穂になりとても可愛い。ぜひそれも見てください。 | ||
分岐 | 弘法山 大銀杏(ギンナンがたくさん落ちていて匂いが・・・) | |
![]() |
![]() |
![]() |
弘法山 | ヤクシソウ | 権現山 展望台 |
![]() |
![]() |
![]() |
浅間山にて | ||
権現山より大きな富士山 | 無事下山 | |
![]() |
![]() |
![]() |
弘法山 | 水無川渡る | 弘法清水 |
無事下山でき私もほっとした。秦野駅に向かう途中、水無川を渡るが、男性二人がここなら渡れると渡り始めた。それを見て全員が川を渡り、弘法清水へ。そしてお待ちかねの親睦会場へ。 | ||
今回いろいろな事情で参加できなかった方、次回は行かれることを願っています。 |
![]() |