![]() |
小松ハイキングコース ー紅葉ー |
2022/11/30(水)曇り19℃ | ![]() |
評議原(ひょうぎっぱら)のモミジが見頃らしいとの情報を得ていたので、急に思い立って行く。 | |
ここのところ天気はあまりよくなく、昨日の雨で濡れていた。今日も曇りで寒くはないが湿度が高い。 |
行程:城山湖10:45-評議原-檜林-小松城址-竹林(ピストン) 行程:1時間10分 |
![]() |
![]() |
|
評議原は紅葉見物の人がいた。少し遅め3~4日前がベストか? | ||
![]() |
![]() |
|
ドウダンツツジ | ||
落ち葉もステキ♡ | ||
![]() |
評議原で出会った地元の男性が、毎日このコースを歩いているそうで、いろいろ教えてくれた。 | |
結局小松城址の先のトサノクロムヨウランの自生地まで案内してもらった。 | ||
![]() |
||
トサノクロムヨウラン(種子) | ||
年配の方だったが、とても健脚で歩くのも早い。その人が言うには、モミジも赤ばかりではなく、黄色に色づくものもあるそうで、檜林の近くにあるモミジはあと4~5日すると真黄色になるそうだ。→ | ![]() |
|
他にもサイハイランが咲く場所や春になると見られる花もこのコース上には多いそうだ。紅葉も見られたし、収穫の多い日だった。 |
![]() |