9時ごろから晴れの予報だったのに、天気予報より悪く、ずっと雲に覆われている。 |
 |
 |
最近はヤゴ沢コースもよく知られたようで、歩く人も多くなった。 |
景信山頂は真っ白。雲の中で何も見えない。 |
|
倒木に並ぶキノコ |
景信山(ガスの中) |
景信から城山への登山道は、グチャグチャの泥んこの所が多く、滑りやすく歩きにくかった。 |
 |
天気が悪いのに、城山はGW並みの混雑。夏休みが始まったせいかもしれない。 |
ヤマユリが咲きはじめ、あちこちで大輪の花が見られた。 |
今日は休んでいると寒くなり、カキ氷どころではない。温かいなめこ汁でお弁当にした。 |
小仏峠で地図を売るMさんは、想定外の寒さだと言っていた。 |
|
賑わう城山 |
|
今日もトレランの人も多いが、最近マナーが良くなってきた気がする。今回出会った人たちも、挨拶を交し、すれ違う時はスピードを落としていた。歩く人も、走る人もマナーさえ守れば、皆楽しめる。 |
今回見られた花 |
 |
 |
 |
ウバユリ(開花寸前) |
ダイコンソウ |
ミヤマタニワタシ |
 |
 |
 |
タマアジサイ(蕾) |
タマアジサイ(開花寸前) |
マツカゼソウ |
|
 |
 |
オオバギボウシ |
オカトラノオ |
ノコンギク |
 |
 |
 |
タケニグサ |
クルマバナ |
タカトウダイ |
 |
 |
|
ヒメコウゾ(実) |
ヤマユリ |
ミミガタテンナンショウ(実) |
 |
 |
 |
マルバハギ |
シオデ |
シオデ(実になりかけ) |
 |
 |
 |
チダケサシ |
ヤマゼリ |
ムラサキニガナ |
|