![]() |
出雲・姫路(足立美術館・出雲大社・姫路城) -izumo.himezi- |
2019/03/30-04/01 | ![]() |
コース:① 新横浜10:09-のぞみ-岡山13:14~14:04-特急やくも-米子16:19・・・米子ワシントンホテル泊 ② 米子-足立美術館-出雲大社-鳥取砂丘・・・ホテルニューオータニ鳥取泊 ③ 鳥取-姫路城-倉敷-岡山18:28-のぞみ-新横浜21:34 |
3月30日(日)晴れ時々雲のち雨 | ||
足立美術館 |
![]() |
![]() |
|
銀河鉄道の夜(米子駅前) | ||
苔庭 | ||
![]() |
![]() |
|
池庭 | ||
庭園ランキング日本一だそうだ。 | ||
枯山水庭 | ||
![]() |
前から行ってみたかった足立美術館。評判通り庭園が素晴らしかった。庭を歩くことはできず、館内から見るだけだが、四季折々楽しめそうだ。ここはゆっくり見るなら、一日かかる。 | |
朝早かったのに、広い駐車場は観光バスが何台も停まっていた。 | ||
横山大観はじめ、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園などの日本画が約1500点所蔵しているそうだ。新館に現代美術もあったが、時間がなかった。 北王子魯山人、河井寛次郎の陶芸作品もあった。 | ||
出雲大社 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
出雲大社 | 国旗掲揚塔(47m)旗-畳75畳分(強風のため下ろしてあった) | |
![]() |
![]() |
![]() |
大しめ縄 | 偶然結婚式が | |
鳥取砂丘 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
砂の彫刻 | ||
島根の出雲大社から日本海側をひた走る。途中で雪が降ってきたのにはびっくり。白くなっているところもあった。因幡の白兎で有名な白兎海岸があった。 | ||
鳥取砂丘に着くと、雨が降ってきた。少し止んだ合間に展望台まで行ったが、天気はよくならず砂丘は歩けなかった。昔来たときはもっと広い砂漠のような思い出があるが、こんなに狭かったかしら? |
![]() |
![]() |
4/1へ |