ナガルコットのホテル、クラブヒマラヤに2泊した。5時起床、雄大なパノラマを期待して起きたが、ガスって見られなかった。 |
今日はガイドさんの案内でビレッジウォーキングをした。午前中は、ホテルの周辺1時間、午後は村を2時間半のウォーキング。「平らか下りです」と言ったが、ちょっとした山の下りと同じだった。 |
|
|
|
 |
 |
 |
車道(バスも通行) |
道端のくずかご |
午前中歩いた道 |
 |
 |
 |
|
ホテルのランチ |
洗濯屋(ホテルのシーツ?) |
 |
 |
2階部分が、柱だけの家をよく見かけた。資金がないと、1階だけ造り貸して、資金が貯まったら上を造るそうだ。4~5年かかるのは普通らしい。 |
建設中の家(足場は竹) |
2階はできていない |
|
 |
|
 |
民家 |
子牛 |
単独で牛のお散歩 |
「ナマステ」学校帰りの子供たちが挨拶してくれた。私立の学校に通う子は、スクールバスが送迎し、街まで行く。 |
 |
 |
おじいさんに話しかけられたが、日本語とネパール語で全く通じず。 |
|
小学校 |
学校帰り |
 |
 |
|
村の風景 |
共同水道で洗濯 |
ゴール |
昭和初期の日本の暮らしのようだった。洗濯は、手で洗っているところをよく見かけた。水を汲んだ女性が担いで運んでいた。インドから来ているという、布地を売る人にも会った。(何処から歩いて来たのか?) |
家畜も犬も放し飼いで、皆一緒に暮らしている。犬は暑いからかいつもゴロゴロしていた。精悍な犬は見かけなかった。 |