 |
 |
マカプウ岬 |
 |
 |
 |
果樹園は、トロピカルフルーツいっぱい。季節のフルーツを試食できる。 |
 |
 |
 |
半日、オーナーの案内で、広い園内、食べごろの果物をもぎ取り試食しながら歩く。 |
 |
 |
|
|
|
売店もある |
 |
大きな果物や、切ったり、皮をむかなくては食べられないものは、最後に取り分けて試食させてもらった。 |
 |
美味しいものもたくさんあったが、甘すぎたり、ねっとりしつこい味もあり 、日本の果物との違いを実感する。 |
 |
朝出かけるとき突然停電になり、部屋のエアコン、電気は消えた。ホテルは自家発電に切り替え、エレベーターは動いたが暗かった。2時頃帰ったらまだなおっていず、この辺り一帯が停電だったそうだ。よくあることだといわれた。(まもなく復旧した) |
今日は最終日なので、行きたかったハワイアンプリントのお店に行った。 素敵な布がたくさんあり、迷ってしまったがいい買い物ができた。単位がメートルではなく、ヤードなので要注意。途中にドンキホーテがあった。 |
8月21日 |
 |
 |
最後の日なので、朝食にホテルの近くにあるカフェに行く。 |
フルーツいっぱいで、評判なだけあり美味しい!それにしても朝なのに手前のハンバーグボリューミー過ぎでは? |
グーフィーカフェ&ダイン |
ハワイアンな朝食、 |
|
 |
ワイキキビーチを散歩したり、ショッピングを楽しんだ。 |
 |
皆それぞれお気に入りのTシャツや、ハワイアンキルトのグッズを買った。 |
|
|
 |
 |
 |
最後のワイキキビーチ |
Sが折り紙とメッセージをを |
|
 |
Sは、ママが置いたチップと共に、折り鶴とお礼のメッセージを残した。(気遣いできたね。) |
名残惜しいが、そろそろ帰国の途につくことになった。 |
1週間お世話になったアクアパームズワイキキ |
|
 |
 |
3家族が一緒に旅行をするのは初めてだったが、良い記念になった。 |
とても楽しかったのでまた行きたいが、特に外国旅行となると日程も長くなるし、なかなか皆の予定を合わせるのが難しい。これが最初で最後かもしれない。 |
ホノルル空港 |
|
子供たちがとても頼りになりった。孫たちも簡単な会話は、できたようだ。通訳がいると本当に安心だった。いろいろありがとう。Tくん、大型車の運転ご苦労様でした。おかげで皆で一緒に行動できました。 |