 |
 |
 |
車窓より |
 |
アーヘン湖 |
 |
 |
「チロルのフィヨルド」「チロルで最も美しい、最大の湖」といわれるアーヘン湖。美しいチロルの景色を見ながら、遊覧。船の出発までお土産屋さんなど覗くと、チロルっぽい。 |
下船後ノスタルジックな蒸気機関車でイエンバッハまで45分のSL体験。世界最古のアプト式鉄道だそうだ。 |
|
 |
機関士が、線路脇に伸びてきた木の枝を、折りながら進む。のんびりした光景。 |
|
蒸気機関車 |
 |
|
 |
|
今日のランチもこってり… |
イエンバッハ駅 |
日本では当たり前だが、オーストリアでも、食事の時に頼まなくても水が出る。水が豊富で美味しいので、これはうれしかった。 |
 |
インスブルック |
インスブルックのホテル到着は4時頃だった。まだ早いので、街に出かけたかったが、今日はワールドカップの決勝戦がある日。結局部屋のテレビにかじりつき、見てしまった。フランス対クロアチア。フランスが優勝したが、この辺りの人たちはやっぱり、クロアチアを応援しているらしい。 |
ホテルの目の前がインスブルック駅。 |
 |
♪フォークロアショー♪ |
 |
|
夕食後フォークロアショーに行った。アルペンホルン、カウベルの演奏、ヨーデル、ダンス・・・チロルの民族衣装を身に纏い、男性が自分の体を楽器にみたて、足や膝を赤くなるほどたたいたりして踊る伝統舞踏も楽しかった。ヨーデルをうたった人は年配の女性だったが、とてもよい声だった。最後に私たち日本人がいるので、ドレミの詩をうたってくれた。 |